
クラシタスブログ
BLOG
TOP > クラシタスブログ
-
2023.11.30
大崎支店/キエーロ始めました
こんにちは。 大崎支店の髙橋です。 このブログを書いている日の朝は今年初!雪が車に積もっていて いよいよ冬突入の覚悟を決めなければいけなくなりました。 さて、今…
-
2023.11.22
仙台支店/小学校職場体験「へぇへぇウォーキング」実施!
こんにちは!仙台支店工事部の横山です。 最近はかなり寒くなってきており、冬はもっと寒くなるなんて考えたくもないですよね😅 さて、今回は小学生の職場体験(へぇへぇウォーキング)につい…
-
2023.11.08
ふうどばんく東北AGAINさん「ひとり親家庭支援・フードパントリー」に参加しました!
こんにちは!経営企画室の澤里です。 アッという間に11月突入!しかも2週目。完全に時間に取り残されています。 というわけで、そんな気持ちを表すかのように先月の10月28日(土)のお話です。 …
-
2023.10.27
「リフォーム疑似体験月間」経過報告
こんにちは! 経営企画室の澤里です。 「秋だ!栗だ!秋刀魚だ!」と喜んでいたのも束の間、あっという間に10月末ですね。 ですが、感覚的にはまだ半ば…。あと5日で11月が信じられず、マウス持つ手がカ…
-
2023.10.19
「おにぎりアクション2023」に参加しました!
こんにちは! 経営企画室の澤里です。 「あまり見られていないかな?」 と半ばヤケクソ…、イキイキと書かせていただいていたこのブログ。 意外にも「見てるよ!」の声をいただくことがありまして、…
-
2023.10.11
一関営業所/「二重窓」で年中快適なお部屋に!
こんにちは!クラシタス株式会社 一関営業所の高竹です。 寒冷地でおなじみの「二重窓」。 補助金の影響もあり、ご存じの方もいらっしゃるかと思います。 既存の…
-
2023.10.04
「リフォーム疑似体験月間」START‼
こんにちは! 経営企画室の澤里です。 10月に入りました。実りの秋ですね。 ですが、すっかり見学会フリークと化している自身としては、 「施工現場、見学会の秋‼ 」となりそうな、2023年…
-
2023.09.28
アカデミックなエモさをあなたに! 解体見学会のススメ
こんにちは! またまた、経営企画室の澤里です。 若干、個人ブログ化しているのが気になりますが、 会社徒然をフレッシュな目線でお伝えすることが自身の使命!と捉え、 ポジティブに書き連ねていきたいと…
-
2023.09.22
“クラ飯” はじめました!
こんにちは! 登場回数が多いですが、経営企画室の澤里です。 やっと秋の雰囲気が感じられるようになってきましたね。 本社&仙台支店の前のイチョウ並木は、黄色く…色づいていませんが、実…
-
2023.11.08
ふうどばんく東北AGAINさん「ひとり親家庭支援・フードパントリー」に参加しました!
こんにちは!経営企画室の澤里です。 アッという間に11月突入!しかも2週目。完全に時間に取り残されています。 というわけで、そんな気持ちを表すかのように先月の10月28日(土)のお話です。 …
-
2023.10.27
「リフォーム疑似体験月間」経過報告
こんにちは! 経営企画室の澤里です。 「秋だ!栗だ!秋刀魚だ!」と喜んでいたのも束の間、あっという間に10月末ですね。 ですが、感覚的にはまだ半ば…。あと5日で11月が信じられず、マウス持つ手がカ…
-
2023.10.19
「おにぎりアクション2023」に参加しました!
こんにちは! 経営企画室の澤里です。 「あまり見られていないかな?」 と半ばヤケクソ…、イキイキと書かせていただいていたこのブログ。 意外にも「見てるよ!」の声をいただくことがありまして、…
-
2023.10.04
「リフォーム疑似体験月間」START‼
こんにちは! 経営企画室の澤里です。 10月に入りました。実りの秋ですね。 ですが、すっかり見学会フリークと化している自身としては、 「施工現場、見学会の秋‼ 」となりそうな、2023年…
-
2023.09.28
アカデミックなエモさをあなたに! 解体見学会のススメ
こんにちは! またまた、経営企画室の澤里です。 若干、個人ブログ化しているのが気になりますが、 会社徒然をフレッシュな目線でお伝えすることが自身の使命!と捉え、 ポジティブに書き連ねていきたいと…
-
2023.09.22
“クラ飯” はじめました!
こんにちは! 登場回数が多いですが、経営企画室の澤里です。 やっと秋の雰囲気が感じられるようになってきましたね。 本社&仙台支店の前のイチョウ並木は、黄色く…色づいていませんが、実…
-
2023.09.08
『みんなのマルシェ』楽しく終了しました!
こんにちは、経営企画室の澤里です! 以前よりお知らせしていた、 ふうどばんく東北AGAINさん主催のイベント「みんなのマルシェ」に参加しました! 搬入時、いきなりの豪雨からスタートに一瞬…
-
2023.08.30
初めて知った『ユーティリティー』
こんにちは! 先週に引き続き、経営企画室の澤里です。 リフォーム業に携わり、数カ月が経ちました。 まだまだ分からないことばかりで新鮮な毎日を過ごしておりますが、 そんな中でも最近「言葉すら初…
-
2023.08.22
9月3日(日)開催!ふうどばんく東北AGAIN主催『みんなのマルシェ』に出展します!
こんにちは、経営企画室の澤里です!本日はイベント出展のお知らせです。 来月の9月3日(日)宮城県仙台市泉区にある「ブランチ仙台」にて開催される 『みんなのマルシェ ~「たべる」と「あそぶ」が未…
-
2023.11.22
仙台支店/小学校職場体験「へぇへぇウォーキング」実施!
こんにちは!仙台支店工事部の横山です。 最近はかなり寒くなってきており、冬はもっと寒くなるなんて考えたくもないですよね😅 さて、今回は小学生の職場体験(へぇへぇウォーキング)につい…
-
2023.08.08
仙台支店/外装リフレッシュ工事!!
こんにちは!仙台支店の佐藤です! 暑い日が続いていますが、皆様どうお過ごしでしょうか。 できれば室内の涼しいところにずっと居たいですよね。。。 こんな暑い中でも一生懸命現場工事に取り組んでいただ…
-
2023.04.26
『卸町ふれあい市』に出店致しました!
こんにちは、経営企画室の河盛です。 コロナが来月から5類に移行することもあり、各地でイベントが再開されている今日この頃。 仙台市内でも、海外からの旅行客らしき方を見かけることが増え…
-
2023.04.19
【仙台支店/リフォーム現場より】LDK・玄関エコカラット設置
こんにちは、仙台支店の髙橋です。 本日は、築4年のマンションにお住まいのお客様より LDKと玄関にエコカラットをご依頼いただいた事例についてご紹介致します! …
-
2023.01.24
【仙台支店】板金加工について
こんにちは!仙台支店工事部の横山です。 今年の1月も残りわずかで終わりを迎えようとしています。 時間の流れはあっという間ですね😌 今回は板金加工についてお話しさせていただきます! …
-
2022.12.14
素敵な和モダン空間に!
こんにちは! 仙台支店 佐藤です😊 最近はかなり寒くなってきましたね。。。 先日雪も降り、あっという間に冬本番になりそうですね⛄ さて、今回は以前に施工した事例をご紹介させてただきます。 お…
-
2022.11.30
【仙台支店/リフォーム現場より】浴室改修・レンジフード・トイレ交換工事
こんにちは!仙台支店の髙橋勝頼です。 今回は私が担当させていただいている現場をご紹介致します。 築26年のお住まいで、4日間に及ぶ工事となりました。 ①ユニットバスからユニッ…
-
2022.08.19
【仙台支店/リフォーム後の声】ガス衣類乾燥機で干さない幸せ♪
こんにちは!仙台支店の田村です。 本日ご紹介させていただくのは、 当社にてリフォームし、Rinnaiガス衣類乾燥機『乾太くん』を採用されて半年が過ぎたお客さまの声です! ❶…
-
2022.07.27
中古物件のリノベーションだからこそ実現した理想のマイホーム Part 3 ”玄関廻り編”
こんにちは!仙台支店の髙橋です。 今回は「中古物件のリノベーションだからこそ実現した理想のマイホーム」Part 3 ”玄関廻り編”のご紹介です。 実はコロナ禍の状況を踏まえて、あるユニークな工事を…
-
2023.11.30
大崎支店/キエーロ始めました
こんにちは。 大崎支店の髙橋です。 このブログを書いている日の朝は今年初!雪が車に積もっていて いよいよ冬突入の覚悟を決めなければいけなくなりました。 さて、今…
-
2023.09.14
大崎支店/大規模改修工事!
こんにちは。大崎の関です。 9月に入りましたがまだまだ暑い日が続いております。 皆様も体調管理には引き続きお気をつけください! 今回は、築年数100年以上になる古民家をリフォームした案件をご紹…
-
2023.05.17
【大崎支店/リフォーム現場より】
こんにちは。 クラシタス株式会社 大崎支店の髙橋です。 5月にも関わらず真夏日を観測した本日でしたが 皆さん熱中症には十分お気を付けくださいね 今回はゴールデンウィーク前に完工…
-
2023.02.15
【大崎支店/リフォーム現場より】水廻り改修工事
こんにちは。大崎の内藤です。 今年は大きな補助金(先進的窓リノベ事業)に加えて水廻りや断熱といった補助金も開始されています! 今回は、水廻りをリフォームした案件をご紹介致します。 …
-
2022.12.21
【大崎支店/リフォーム現場より】茅屋根
こんにちは! 大崎支店 吉田です。 いよいよ冬本番を迎えようとしている大崎のリフォーム現場からお届けします。 さて、今回は秋頃に完工しました事例をご紹介させていただきます。 ↓こちらは改修前の…
-
2022.09.14
【大崎支店/リフォーム現場より】安心して暮らせる屋根へ
こんにちは! クラシタス株式会社 大崎支店の髙橋です。 朝は空気がひんやりと感じる日が多くなってきましたね。 台風も接近しており、天候が安定しない今日この頃ですが お住まいの【…
-
2022.05.23
【大崎支店/リフォームの現場より】床の改修工事
こんにちは!大崎支店の髙橋です。 今回は床の改修工事の事例をご紹介いたします。 工事前の状況は湿気による床材の腐食とシロアリによる被害が深刻でした。 畳を外すと床板が崩れ落ち、大…
-
2022.03.30
【大崎支店/リフォームの現場より】個性あふれる新築のお住まいが完成!Part3
こんにちは!大崎支店の内藤です。 今回は新築案件のPart3「その他のお部屋編」です。 お客様の個性が発揮されたそれぞれのお部屋の様子をぜひご覧ください! こちらのお部屋はLDK…
-
2022.03.22
【大崎支店/リフォームの現場より】個性あふれる新築のお住まいが完成! Part2
こんにちは!大崎支店の内藤です。 今回は新築案件のPart2「LDK編」です。 白木を使用した明るく開放感にあふれたお洒落なLDKの様子をぜひご覧ください! 床材は白木を使用。上品な壁紙の色…
-
2022.10.05
石巻市のフルリフォーム工事♪
こんにちは♪石巻支店の宿谷です。 今日は、石巻市の平屋のお家をフルリフォームさせて頂いた工事をご紹介致します。 こちらのお家は、築年数が経った母屋をこれからも快適に住めるよう お部屋の全てをフル…
-
2022.08.29
【石巻支店/リフォーム現場より】築90年を超える古民家
こんにちは!経営企画室の河盛です。 本日は、石巻支店のリフォーム施工事例をご紹介致します! 築90年を超える古民家にお住まいの施主様。 代々改修を繰り返しながら大切に住まわれ…
-
2022.06.18
【石巻支店/リフォーム現場より】趣味部屋を増築しました!
こんにちは!クラシタス石巻支店 山口です。 石巻市で、バリアフリーの趣味部屋を増築しました! お客様の要望は、春夏秋冬お庭の景色を楽しめるお部屋を作りたいとのこと。 サンルームと…
-
2022.02.28
【石巻支店/リフォームの現場より】東松島市の外壁工事♪
こんにちは。石巻支店の宿谷です。 今回は東松島市の外壁の重ね張り工事をご紹介させていただきます。 お家の外壁をどうにかしたいとお悩みの方におススメしているのが、 既存の外壁の上に金属のサ…
-
2021.09.13
【石巻支店/リフォーム現場より】 中古物件購入&リフォーム♪
こんにちは!石巻支店の宿谷です。 今回は中古物件を購入してリフォームをしたご自宅をご紹介いたします。 こちらのお客様は、一緒に物件探しから始まり 中古物件をご購入されて、クラシタスでリフォー…
-
2021.07.19
【石巻支店/リフォーム現場より】 登米市LDK工事♪
こんにちは!石巻支店の宿谷です👧 今日は、登米市のLDK改修工事をご紹介いたします。 コロナ禍でお家にいる時間も長くなりました。 どこにも外出できずお家の中での時間を快適に過ごしたい♪ 皆さん…
-
2021.06.29
【石巻支店/リフォーム現場より】 石巻市の寝室リフォーム工事♪
こんにちは! 石巻支店の宿谷です。👧 今回は2階のお部屋を2部屋リフォームしたお家をご紹介いたします。 こちらのお家は、震災の後に1階をリフォームされて2階は手付かずの状態でした。 そこで、老…
-
2021.03.15
【石巻支店/リフォーム現場より】石巻市のお風呂改修工事♪
こんにちは!石巻支店の宿谷です👩 今日は、お風呂についてのご紹介をさせて頂きます。 普段、ご自宅のお風呂で使いづらいことや お困りになっている事は何ですか? ★とても寒…
-
2021.01.16
【石巻支店/リフォーム現場より】石巻市のトイレ改修工事
こんにちは!石巻支店の宿谷です👧 今年は、例年になく寒い日が続いておりますが 水廻りの凍結のトラブルなど大丈夫でしたでしょうか。 本日は、先日行ったトイレの交換工事のご紹介です。…
-
2023.07.05
【岩手支店/カーポート工事の注意点】
こんにちは。岩手支店・佐藤です。 7月になり、本格的に暑くなって参りました。現場では職人さんへの熱中症注意の声掛けと共に安全第一で工事を進めております。 さて、7月と言えば2級建築士の学…
-
2023.03.15
【岩手支店/リフォーム現場より】家の断熱性能向上~内窓設置編~
こんにちは。岩手支店の阿部です。 今年の冬の大寒波到来、皆様はお変わりなく過ごせましたか? 岩手県では配管凍結でお困りのお客様が例年より多く見られ、寒波の影響をかなり受けている状況でした。 それ…
-
2022.12.07
完成見学会を開催しました!
こんにちは!クラシタス岩手支店です。 クラシタス(株)岩手支店は11月19日に岩手県北上市において今年2度目の「完成見学会」を開催いたしました。 「完成見学会」とは、リフォームが完了した住宅を、施…
-
2022.11.09
完成見学会で公開した邸宅のご紹介。
こんにちは!経営企画室の高橋です。 前回は岩手県奥州市にて開催した「完成見学会」の様子をご紹介しました。 その後、多くのお客様から「あのお宅のビフォーアフター画像をぜひ見たい」とのご要望をたくさん…
-
2022.11.03
完成見学会を開催しました!
こんにちは!クラシタス岩手支店です。 クラシタス(株)岩手支店は10月29日に岩手県奥州市において「完成見学会」を開催しました。 「完成見学会」とは、リフォームが完了した住宅を、施主様のご厚意で一…
-
2022.10.19
【岩手支店/リフォーム後の声】お庭の雑草対策あれこれ
こんにちは!岩手支店の髙竹です。 これからの時期は寒くなり、お庭の草取りから解放されますが、今年も雑草対策は大変ではありませんでしたか? イネ科、キク科の雑草(花粉アレルギーを引き起こす原因です)…
-
2021.07.24
【岩手支店/リフォーム現場より】 雪害による軒折れの改修工事
こんにちは!岩手支店の阿部です!👧 梅雨が明けて猛暑日が続いていますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか? 岩手は毎日のように30度越えの暑さで、熱中症に気を付けながら現場の工事を進…
-
2021.03.26
【岩手支店/リフォーム現場より】 お家のリフォーム♪和室から洋室に
こんにちは!岩手支店の阿部です👧 最近は暖かい日が続き、岩手の雪もやっと解けてきました! 暖かくなると、身も心もお家もリフレッシュしたくなりますよね!! そこで、…
-
2021.02.16
【岩手支店/リフォーム現場より】大切なお住まいが雪で破損していませんか?岩手県・北上市・花巻市・奥州市
こんにちは!クラシタス岩手支店の韮沢大輔(にらさわたいすけ)です😄 まだまだ寒さが厳しい2月ですが、暦の上では春がすぐそこまでやってきています🌸🌸 …
-
2023.08.17
仙南支店/庭・玄関廻りのお手入れ対策
こんにちは♪ 仙南支店の鎌田です。皆様、いかがお過ごしでしょうか? 連日、猛暑が続いておりますので、体調には十分お気を付けください。 外が暑い中、作業がおっくうになるのが庭や玄関廻…
-
2023.05.10
【仙南支店/リフォーム現場より】
こんにちは! クラシタス株式会社 仙南支店の小野です。 冬が終わり一気に暑い日々が押し寄せ、雨期も目前と迫ってきました。 そこで本日は、これからの梅雨や台風シーズンに向けて、屋根の葺き替え…
-
2023.02.01
【仙南支店/リフォーム現場より】費用対効果の高いオススメ窓断熱
こんにちは!仙南支店の鎌田です。 朝晩の冷え込みが厳しく暖房費がかさむ中、お客様との会話で話題に挙がる回数が急激に増えてきたのが電気代などランニングコストのお話です。 我が家でも去年と比べて一気に…
-
2022.05.11
【仙南支店/リフォームの現場より】こだわりのリラックス空間づくり
こんにちは! クラシタス株式会社 仙南支店の小野です☆ 新緑の季節となり暖かい日が増えてきましたね。 汗をかくような気温になり、お風呂上がりの爽快感がより際立つ季節となりました!…
-
2022.01.20
地震対策を行いました!
こんにちは! クラシタス株式会社、仙南支店の佐藤です♪ 今回の冬の寒さは想像以上ですね。。。 毎回現場でも手が凍えてしまいます。 無理をせず、ウォーミングアップが大事ですね😊 …
-
2021.10.30
【仙南支店/リフォーム現場より】屋根外壁塗装工事
こんにちは 仙南支店の佐藤です。 本日は岩沼市の塗装工事をご紹介します。 築23年で、初めてのメンテナンスになります。 工事前の写真がこちら↓ 工事後の写真がこちら↓ …
-
2021.08.27
住宅用火災警報器について
こんにちは。仙南支店の三浦です👧 まだまだ暑さが続いております!蝉の鳴き声が暑さをいっそう増幅しているようです。 今回は、皆様のご自宅にも設置済みかとは思いますが、住宅用火災警報器…
-
2021.08.22
【仙南支店/リフォーム現場より】
こんにちは、仙南支店の佐藤です👧 本日は浴室工事をご紹介いたします。 既存はタイル張りの浴室でしたが、 お手入れ上手なお客様のため、築36年でもきれいさを保っておられました。 …
-
2021.07.08
【仙南支店/リフォーム現場より】 雨漏れ対策を!!
こんにちは!仙南支店の佐藤です😊 最近雨も本格的に降り、全国的には大きな被害も出てしまいました。。。 宮城でも毎日雨が続き、不安な日々ですよね🌧 雨が降るとやはり、雨漏れが心配です! 台風シー…
-
2023.10.11
一関営業所/「二重窓」で年中快適なお部屋に!
こんにちは!クラシタス株式会社 一関営業所の高竹です。 寒冷地でおなじみの「二重窓」。 補助金の影響もあり、ご存じの方もいらっしゃるかと思います。 既存の…
-
2023.07.19
一関支店/屋根塗装現場より
こんにちは。一関営業所の内藤です。 今回は屋根塗装の現場の様子をご紹介します。 こちらはスレート屋根のお宅になります。 スレート屋根は見た目もよく、住宅ではよく使用されている…
-
2023.03.22
花粉・PM2.5対策のエクステリア特集♪
こんにちは!一関営業所の髙竹です。 あたたかくなり、花粉症に関するニュースをよく目にする季節となりましたが、皆さまはどのような対策をされていますか? わたしも花粉症になってからは洗濯物を屋外に干す…
-
2023.02.22
【一関営業所/リフォーム現場より】キッチンリフォーム
こんにちは!一関営業所の内藤です。 今回はキッチンリフォームのお話しをしたいと思います。 キッチンと居間の二間をLDK一間にしたい!とリフォームをお考えになる方も多いかと思います。…
-
2022.09.28
【一関営業所/リフォーム現場より】減築&フルリフォーム
こんにちは!一関営業所の山田と申します。 いつもブログを見て頂いている方はお気づきかもしれませんが、初めてブログを担当します。 どうぞよろしくお願い致します! 今回は私が担当させ…
-
2022.03.26
断熱改修工事は「今」がおすすめです!
こんにちは。一関営業所の内藤です。 今回は断熱改修工事の様子をご紹介いたします。 こちらのお宅は土壁を壊さず、おうちの中にもう一つ壁をつくり断熱材をいれております。 &nbs…
-
2021.08.30
【一関営業所/リフォーム現場より】Before/After事例
こんにちは!一関営業所の内藤です。 今回は、内装のイメージをガラっと変えたお家のご紹介です。 リフォーム前は和風で木質素材が多く見える内装でしたが、リフォーム後はシンプルモダンな雰囲気の色合い…
-
2021.08.23
イベントへのご来場を誠にありがとうございました。
こんにちは。一関営業所の野坂と申します。 いつもクラシタスのスタッフブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。 クラシタス一関営業所は、毎月1回イオンスーパーセンター一関店において定期的にイ…
-
2021.03.03
【一関営業所/リフォーム現場より】雪害による雨樋交換
こんにちは。一関営業所の内藤です👧 今年の冬は、例年にない厳しい寒さや大雪で色々と大変でしたね。 弊社でも、昨年末から雪害による屋根や雨樋破損の修理のお問い合わせをたくさん…
-
2022.11.22
北海道桧山郡江差町 成翁山 法華寺 様 庫裡屋根改修工事
こんにちは!寺社事業部 札幌支店 匠継舎 の矢口です。 今回は北海道は道南に位置します桧山郡 江差町 成翁山 法華寺 様 での庫裡屋根改修工事の模様をご紹介致します! [caption i…
-
2022.07.21
北海道小樽市『暁了寺』様 改修工事
こんにちは!札幌支店「匠継舎」の矢口です。 今回は北海道は小樽市にございます『暁了寺』様での改修工事の様子をご紹介させて頂きます。 本堂正面向拝部分と鐘楼堂の屋根ならびに山門の…
-
2022.04.13
手作り念珠教室を開催しました
こんにちは。札幌支店、匠継舎の矢口です。 匠継舎、札幌支店としては2022年最初のブログになります! どうか最後までご覧頂けると嬉しいです。 今回は昨日開催いたしました 『手作り念珠教室』 …
-
2021.10.29
【札幌支店/リフォーム現場より】札幌市中央区『札幌興正寺別院』様での本堂大改修工事~第二章~
いつもご覧頂き有難うございます。札幌支店 匠継舎の矢口です。 今回は北海道札幌市中央区に御座います真宗興正派の『札幌興正寺別院』様での 本堂大改修工事のご紹介になります。 前回は床の改修中の画像…
-
2021.10.01
北海道北見市常呂町「紫雲山 常楽寺様」の本堂屋根改修工事 Part 2
こんにちは、札幌支店 匠継舎の矢口です。 いつもクラシタスブログをご覧頂きありがとうございます。 今回も、前回に引き続き北海道北見市常呂町にあります「紫雲山 常楽寺」様での本堂屋根改修工事について…
-
2021.09.03
北海道北見市常呂町「紫雲山 常楽寺様」の本堂屋根改修工事 Part 1
こんにちは。札幌支店、匠継舎の矢口です。 今回は、北海道北見市常呂、紫雲山 常楽寺様における本堂屋根改修工事のご紹介をさせて頂きます。 先ずは改修前のお姿です。 本堂裏手を数百メートル行きま…
-
2021.07.30
【札幌支店/リフォーム現場より】札幌市中央区『札幌興正寺別院』様での本堂大改修工事~第一章~
いつもお世話になっております、札幌支店 寺社事業部 匠継舎(しょうけいしゃ)の矢口です👦 HPのリニューアル後最初の投稿は、現在施工中の現場のご紹介です。 北海道札幌市中央区に御座います、真宗興正…
-
2021.03.31
【匠継舎】北海道の長い冬も終わり春の訪れが・・・
皆様こんにちは、【匠継舎】札幌支店の 矢口 です👦 毎年の事ながら寒さ厳しい北海道。 今年は例年以上の冷え込みで水道管の凍結・破裂の被害が多く聞かれました。 支店のある札幌市では積雪は少なかった…
-
2021.03.01
【匠継舎】北海道上川郡比布町 大照寺様 本堂屋根改修工事のご紹介 ④
皆様こんにちは 札幌支店 【匠継舎】 矢口です👦 今回も大好評の連載シリーズ第4弾!北海道は上川郡比布町に御座います 真言宗智山派 雲風山 大照寺 様 にて施工させて頂きました 本堂屋根改修工事…
-
2021.03.08
我思う10年目
人は一日に9,000回もの判断をしていると何かの記事で見たことがある。 その判断や決断の結果が今の自分であり、これから未来の在り方は自らの判断や決断によって創られてくるとも言える。 しかし、立場に…
-
2021.02.22
意識が映し出すもの
会社組織では、業務上の姿やプロセスを数字等の指標によって「見える化」し、問題の発見や課題の抽出に使われていことがあります。 「見える化」したその数字から問題を発見して、対策を即行動に移さなければ…
-
2021.02.15
決断の先に、「笑顔あふれる未来を創造します!」
先日の地震には驚かされた方が多かったと思います。 時間も時間だけに、就寝やリラックスしている時間といったそれぞれの行動の中であの瞬間を迎え、「余震」という響きを超える揺れでしたよね。 翌日…
-
2020.07.25
ニューノーマルを考える
私の住まいは新旧の国道に挟まれているのですが、どちらからも丁度良い距離にあるので、騒音も気にならず暮しやすい場所となっています。 そのようの交通の要所であるからこそ、ラジオ等の交通情報では渋滞場…
-
2020.05.30
やっぱりプロは違う
企業の方向づけを検討するツールの一つに、「5フォース分析」というものがある。 「業界内」の力関係だけで考えるのではなく、「川上」となるメーカー仕入れ先や「川下」のお客様の変化は勿論のこと、「新規…
-
2020.04.25
移り行く暮らし方
全国に緊急事態宣言が発せられてから、二回目の週末です。 お休みの多くの方々は、自宅で過ごされていることでしょう。 先日、用事があって仙台駅の構内を通りましたが、二階中央で開催されている「催しものコ…
-
2020.03.26
今、そこにある繁盛店
ほとんどの業界で、新型コロナウイルスの影響が出てきているようです。 我々の業界も、トイレやキッチン等の住設機器の入荷が先になって、代替品で対応したり工事時期の変更をお願いされたり。 そうい…
-
2020.03.07
くらし つながる ひろがる
4月に入社してくる新入社員達は、中学一年生だったこの季節にどんな困難を乗り越え、その後どんな人生を歩み、そしてどんな社会人になろうとしているでしょう。 彼らの就職動機に、「地元で活躍(仕事)した…
-
2019.11.14
映し出された水面を見て
子は親を映し出す鏡、友は自分を映し出す鏡、〇〇は社長を映し出す鏡。 他人(ひと)を見たときに合点がいく考えではありますが、己を振り返った時にどのように映し出されているのか?考えさせられます。 …