12月になり、いよいよクリスマスシーズンに突入しました。
インテリアにもクリスマスらしさを取り入れてひと月を楽しんでみませんか。
今回はクリスマスのインテリアのアイデアを紹介します。
室内のディスプレイのコツから、人気ショップのクリスマス雑貨の紹介まで、インテリアコーディネートのヒントが満載ですよ。
クリスマスのオブジェやツリーをどのように飾ろうか考えている方はこちら。
今年のクリスマストレンドを取り入れたディスプレイの実例を紹介しています。
ロイヤルブルーが映える「ゴシック調」、パステルカラーとゴールドかわいい「パティスリー風」、セピアカラーが新鮮な「ヴィンテージ風」など見るだけでもクリスマスが待ち遠しくなる事例がたくさんありますよ。
出典:https://harmonier.co.jp/category/X_INT/
大人向けのクリスマスインテリアに挑戦してみたいと思っている方向けにインテリアのヒントやアイデアを紹介しています。
「雑貨を飾るときの敷物に冬らしい素材を使う」「飾り付けをあえてしないヌードツリーを飾ってみる」など、シンプルかつシックなクリスマスインテリアのアイデアが揃っています。
出典:https://www.lixil.co.jp/lineup/livingroom_bedroom/s/livingdeli/living/3995/
お部屋の一角にミニツリーやキャンドルなどを飾るだけでもシーズンムードがぐっと高まるもの。
こちらのページではそんなワンポイントのクリスマスの飾り付けを紹介しています。
好みの枝をツリーに見立てたり、小さなアートフレームにクリスマスアートを飾ったり、手軽に始められそうなアイデアがあります。
出典:https://www.houzz.jp/ideabooks/129003671/list
クリスマスが待ち遠しくなるようなお部屋づくりのヒントを紹介しています。
クッションカバーやラグなどにクリスマスカラーを取り入れることをはじめ、クリスマスの仕掛け絵本を飾るなどちょっと意外なアイデアも。
お部屋にいるだけでわくわくするひと月になりそうです。
出典:https://www.covearth.co.jp/magazine/77078/
クリスマスインテリアに欠かせないオーナメントやリース。
このページでは、フランフランやWEDGWOOD、ティファニーなどの、人気ブランドやショップの今年発売のクリスマス雑貨を紹介しています。
ひとつ飾るだけでもぐっとシーズンムードが高まるものばかり。
ちょっとしたプレゼントにもいいですね。
出典:https://www.fashion-press.net/news/96340
いかがでしたか。
今回紹介したサイトを参考に部屋づくりをぜひ楽しんでくださいね。