その他

2024.01.12 その他

能登半島地震の義援金・支援金・支援方法まとめ ―個人向け― facebook

半月程経過した能登半島地震。
交通状況や混乱回避の観点から個人での支援は限られています。

しかし、義援金寄付や一部のボランティア活動は個人でも支援が可能です。
今回は、個人が支援できる義援金寄付とボランティア情報を紹介します。

 

 

 

●令和6年能登半島地震災害義援金(石川県、富山県)
能登半島地震の被災地支援として、日本赤十字社が義援金を受け付けています。
寄付は振込で、被災地域全域への支援か地域を指定しての支援を選ぶことができます。
義援金が被災地に届くまでの流れも明示されているので安心です。


出典:https://www.jrc.or.jp/contribute/help/20240104/

 

 

●【ふるさと納税】
令和6年(2024年)能登半島地震に係る寄附について

能登半島地震への寄付をふるさと納税で行うことができます。
県や市町村別に受付が行われており、既存のふるさと納税サイトからも寄付が可能です。

こちらのページには各種ふるさと納税サイトへのリンクがありますよ。


出典:https://www.pref.ishikawa.lg.jp/kenmin/furusatonouzei/r6notohantouzisinkifu.html

 

 

●令和6年能登半島地震緊急支援募金
令和6年の能登半島地震への緊急支援として、Yahoo!基金が支援募金を行っています。
この募金は救援活動や被災地復旧支援に活用されます。

他にも支援活動を行っている非営利団体の募金情報も掲載されています。
クレジットカードやTポイントを使用して賛同できる場所に寄付が可能です。

出典:https://donation.yahoo.co.jp/promo/20240101.html

 

 

●令和6年(2024年)
能登半島地震・石川県災害ボランティア情報

「令和6年(2024年)能登半島地震・石川県災害ボランティア情報」では、
市町村への問い合わせ殺到を防ぐため、県が一括してボランティア情報を発信しています。

対応可能な市町村の募集情報はこちらで確認でき、
ボランティア希望者の登録を受け付けています。
ボランティアに関心がある方はまずはこちらで確認してみましょう。

出典:https://prefvc-ishikawa.jimdofree.com/

 

 

●全社協 被災地支援・災害ボランティア情報
被災地支援に興味のある方への情報として、全国社会福祉協議会(全社協)が
石川県、富山県、新潟県のボランティアセンターの募集状況を紹介しています。

各地域のボランティア情報は、それぞれのホームページや
Facebookのリンクから確認できます。

出典:https://www.saigaivc.com/202401notojishin/tokusetsu/

 

 

一人ひとりができる寄付やボランティアで地域の復旧に貢献しませんか。
取組みやすい支援の形で応援していきましょう。

ページトップへ