お正月が明けて、なんだか体が重い、むくんでいる…なんてことはありませんか。
そんなお正月太りを感じたら、早めに体をリセットさせたいものです。
今回はそんなお正月のゆるんだ体をすっきりさせる方法をご紹介します。
エクササイズから食事まで取り組みやすい方法で、お正月太りを解消しましょう!
まず体重増加や体のむくみを感じたら取り組みたいのがエクササイズやストレッチ。
こちらのページでは正月太りを解消するトレーニング等を紹介しています。
お酒を飲みすぎてむくんでいる人は足首やふくらはぎのマッサージを、運動不足の方には体慣らしにもなる簡単な腹筋と体幹トレーニングがおすすめだそう。
運動が苦手な人でも取り組みやすいものを紹介しているので挑戦しやすいですよ。
出典:https://tarzanweb.jp/post-227506?heading=3&gallery=7-1
お正月にゆるんでしまったお腹まわりをすっきりとさせる「キャット・アンド・カウ」のヨガを紹介しています。
簡単にできるポーズなので、エクササイズなどが苦しくて続かなかった方にもおすすめ。
コツなども丁寧に書いてあるので、ヨガが初めての方も大丈夫です。
https://diamond.jp/articles/-/259052
ダイエットはしたいけど寒くてこたつや布団からは出たくない…そんな方におすすめの、横になりながらできる正月太り解消のエクササイズを紹介しているページです。
お腹まわりに効くエクササイズが2種類、どちらも布団の上ですることができます。
出典:https://allabout.co.jp/gm/gc/486448/
お正月休みが明けて普段の生活に戻ると、何かと忙しくてダイエットどころではない方もいるのではないでしょうか。
それでも体が気になるならば、いつもの朝食を変えてみるのもひとつの手です。
こちらのページでは、お正月太りを解消できるお腹にやさしい朝食レシピを5つ紹介しています。
いずれも10分以内で作れるのも嬉しいポイントです。
出典:https://asajikan.jp/article/195861
お茶に含まれるカテキンには体脂肪吸収抑制効果があるとか。
また、柑橘系由来のポリフェノールは茶カテキンの効果をアップさせるといいます。
その効果が期待できる「レモン緑茶」を紹介しているページです。
正月太りが気になる方は普段のお茶に取り入れてみてはいかがでしょうか。
出典:https://halmek.co.jp/beauty/c/bbody/5741
新しい1年。
エクササイズや食事で体を整えて、体も心も軽やかにスタートを切りたいですね。